top of page

コトポップ
コトポップ流! 売れるキャッチコピーの書き方とコツ
お客様に
伝えたい
コト
手書きポップを作るのは好きでもキャッチコピー書き方のコツがわからないって方、多いのではないでしょうか? かく言うワタシもその一人…結局何を書いたらよいのやら、ポップを作成するたびに考えるのはホント骨の折れる仕事デス。
なので、ネット上にある色々な売れるコピーライティング術を参考にしたうえで、全てのアイデアを一纏めにして、究極の商品キャッチコピーライティング方法としてでき得る限り簡潔にマニュアル化してみました。この手順に従えば、もう悩まないっ! でスラスラとPOP広告に最適な文章を書けるハズwwwです。
3ステップで解説! 売れるポップ用キャッチコピーの書き方
step01. 伝えたい「コト」を質問形式で抽出整理する
商品を見ながら、以下の質問を手がかりに伝えたい「コト」を引き出します。
-
購入することでどんな体験が得られるか?
-
この商品にはどんな希少価値があるのか?
-
この商品は何が新しいのか?
-
どこで、誰が、いつ、どのように、どのような目的で…作ったのか?
-
商品にまつわる特別な数字(特別価格や限定数量など)はあるか?
-
なぜあなたはこの商品をオススメしたいのか? 使用体験談
-
この商品がマーケットでヒットしているのは何故か?
-
商品名と価格
上記の質問からセールスポイントの概要が見えてきます。全ての質問に答える必要はありません。直感的に答えることのできるポイント、おそらくそれがあなたの伝えたい「コト」なのです。アイデアしだいで他にも質問の引き出しがあると思いますので、それぞれ工夫してみてください。
